不動産投資会社を調査する#REIBOXが「青山メインラインドが最悪と言われやすい理由」「実際の不動産投資としての価値」について解説します。

この記事さえ読めば、青山メインラインドが不動産投資の選択肢に入れるべきかがわかります。

青山メインランドが最悪と悪評が多い理由は恐喝事件の影響によるもの

西原社長虚偽告訴事件の影響もあり、現状では逆風が吹き荒れている模様。

青山メインランドというより社長の評判が悪い様子

コメントを見てもわかるように大手企業の社長が起こした事件だけに多くの方々に悪い印象を残してしまいました。ただし、会社自体よりも社長の印象が悪いことが大きく影響していると考えられます。

青山メインランドの不動産投資は失敗するような内容なのか?

  • 一般的な口コミや評判も厳しめの印象
  • 苦情・クレーム対応窓口を設けて真摯に対応する企業姿勢

全体的にネガティブ寄りの意見が見受けられます。ただし、それも貴重な意見として受付窓口を用意し、今後の発展につなげようとする企業姿勢には好感が持てます。

一般的な口コミや評判も厳しめの印象

投資家さんからも手厳しい口コミや評判が見受けられる印象。

「可もなく不可もなく・・・?」
名簿屋から名簿買って、電話勧誘で、節税だとか年金対策だとか言ってやっている会社だよ。
超有名なK大学のサイトでは、この会社に気をつけなさいって公式サイトで注意喚起しているヨ。
何を調べたのか、理解できない。

青山メインランドはどうですか?|デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?@口コミ掲示板・評判(レスNo.1-1000)

この会社はファミリータイプの歴史は浅いですからね。売却時には結構安く叩かれてしまうと
思いますよ。ワンルームマンションの販売ではかなり強引な営業もやっていますし、あんまり
素性の良い会社とは言えないと思います。

青山メインランドはどうですか?|デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?@口コミ掲示板・評判(レスNo.1-1000)

立地・家賃設定・管理がしっかりとしていればどこに持ってもいいと思います。賃貸需要が高く、家賃も安く、駅から近ければ多少古くてもキレイにメンテナンスしていればはいりますよね?
要は物次第だと思います。良い物は何年たっても、何十年たっても良い物ですよね。
自分の価値観で良い物ではなく、ロジカルに考えて良い物であれば失敗はないと思います。
一番いけないのは自分の価値観で物事を考えると大きな失敗をするでしょう。

Yahoo!不動産

苦情・クレーム対応窓口を設けて真摯に対応する企業姿勢

皆様からのお叱りと改善の取り組み

青山メインランド

一部の方々からの声もあり、改善するための専用窓口を設けている企業としての姿勢は今後の期待が持てます。

ワンポイント

不動産投資だけでなく虚偽事件のこともあって必要以上に印象が悪くなっていますが、結論「物件次第」と言えます。

感情論よりもロジカルに判断すれば失敗の可能性は減らすことができますし、青山メイランド自体も専用窓口を設けているわけですので改善の方向に向かっていると考えられます。

感情的に良し悪しで考えず、あくまで提案される物件がご自身の特使目的に沿ったものかどうか?論理的に検討した方が良いでしょう。

avatar
REIBOX編集部
そうは言っても『もう少し気持ちが落ち着ける不動産投資会社の方が安心できるなぁ』とお考えの方は下記もご参照ください。
サラリーマン大家さんに多く利用される不動産投資会社一覧

青山メインランドの企業概要

青山メインランドは1988年(昭和63年)4月に設立。投資用マンションを強みとしており、自社ブランドの資産運用型マンション「メインステージ」の販売をはじめ、不動産の企画開発・売買・仲介・資産運用・管理を行っています。

賃貸管理に強みを持つ

青山メインランドの賃貸管理を大きく区分けすると「サブリースシステム」と「集金代行システム」があり、本業がある傍ら、マンション経営を円滑に行うためのサポートがそろっています。

サブリース集金代行自主管理
空室保証××
滞納保証×※1×
クレーム処理青山メインランド青山メインランドオーナー様
家主事務全般青山メインランド青山メインランドオーナー様
原状回復義務オーナー様オーナー様オーナー様
礼金収入×
更新料収入×○※2

※1 入居者に家賃保証会社をご利用頂く場合、その限りではない。※2 所定の業務委託手数料がかかる。

出典:青山メインランドの賃貸管理

物件管理数

供給エリアは都心部を中心に180棟以上の物件を管理しています。中央区、千代田区、港区や富裕層からの需要が高い城南地区、住みやすいランキング上位の城西・城北地区、再開発が活発なスカイツリー周辺の城東地区など供給数を伸ばしています。その他に神奈川県にも数棟を所有しています。

上場はしていない

未上場ながら大手不動産会社並みの規模(18年3月期売上高は約344億円、純利益10億円以上)を持つ業界大手の青山メインランド。利用されるお客様は多くの方々が上場企業に勤めています。

参考:業績ハイライト

社長は西原良三氏

会社自体は立派な規模である一方、近年の恐喝疑惑事件などが少々心配されます。

インスタでも定期的に活動を報告している

自社や物件のアピールもかねてインスタグラムも運用。(こちら)会社の活動の一端が見えることは投資家にとっても判断材料の1つとなります。

セミナーも開催

年に数回、青山メインランド主催のセミナーを開催しています。(インスタでも一部のセミナー模様を見ることができます。)

参考:セミナー | 青山メインランド

青山メインランドの不動産投資の特徴

  1. 資産運用型マンション
  2. 高品質・スタンダードな物件
  3. 長期目線の提案
  4. サブリース

1.資産運用型マンションの提案

青山メインランドは資産運用型マンションの運営を薦めています。

資産運用型マンションとは

マンションの一部屋を入居者に貸すことで安定的な家賃収入が期待できる資産運用商品。安定した家賃収入を得ながらローン返済を行って、将来的な年金対策、生命保険、相続税対策などオーナーの資産形成をサポートします。

安定した資産運用によるマンション投資により、オーナーのライフプランの確かな実現をサポート。不動産業界トップクラスの都心部でのマンションの供給数、供給後の資産価値騰落率を達成しています。

2.高品質・スタンダードな物件を提供

この投稿をInstagramで見る

先月ご紹介したメインステージ板橋westに家具を入れて撮影してきました📸✨  実際に家具を入れることで住んだときのイメージがしやすくなります😊  ご入居者様からも好評です🎶 お引越しの際、お部屋のレイアウトを考える参考にもなります💁🏻‍♀️ こうした工夫が高い入居率を誇る要因の1つです‼️  #青山メインランド #不動産 #投資不動産 #賃貸 #賃貸物件 #メインステージ #メインステージ板橋west #ホームステージング #家具 #モデルルーム #撮影 #板橋

青山メインランドグループさん(@aoyamamainland_official)がシェアした投稿 –

高品質な物件

投資する物件は資産価値の高い都心部のマンション。安定した資産運用が見込めます。立地は主要駅から徒歩10分以内、私鉄・地下鉄の場合は駅から徒歩5分以内という基準をクリアしているマンションのみ。

スタンダードな物件

上質であり流行にとらわれれない、常に一定の品質を維持するスタンダード物件。デザイナーズマンションのような個性的なマンションは競合との差別化が図れます。

3.長期目線での提案を行う

短期的な収益を得るのではなく、失敗しないことを前提とした長期目線の提案を行っています。そのため、年金や生命保険の代替えなど自分のライフプランを実現したい方にとって最適な投資ができます。

4.サブリース契約でオーナーを支援

サブリース契約により空室保証・滞納保証・家主事務全般・原状回復義務・クレーム処理を青山メインラインドが対応。設定家賃の約90%で青山メインラインドが借り上げてくれるため入居状況にかかわらず安定した収入が得られます。

マンション経営に関わるほとんどの管理業務を委託できますので遠方に住んでいる方でも安心してマンション運用が可能です。

参考:青山メインランドの賃貸管理

\投資規模を拡大するための考え方/

avatar
REIBOX運営事務局
自主管理の場合礼金や更新料などの収入が得られるので金銭的に得するように思えますが、空室対策や入居者の審査、各契約の手続きといったわずわらしい業務が多いので本業(サラリーマン・公務員)があると手が回りません。

仮に対応できたとしても実務負担が大きいためそれ以上のことができず今以上に投資規模を拡大することが出来ません。

投資規模の拡大を目指したい方こそ、自分にかかる実務・工数を下げた投資運用(委託管理)は必須項目と言えます。
ワンポイント

青山メインラインドのサブリースのデメリットとしては「礼金・更新料収入がなくなる」「サブリースの契約が2年ごとの契約更新」の2点。

「礼金・更新料収入がなくなる」の関してはそれを差し引いても実務全般を代行してもらった方がメリットが高いと考えられますが、「サブリースの契約が2年ごとの契約更新」の場合、2年ごとに何%の家賃収入の下落になるのか?を事前にシミュレーションしないと、中長期的に考えて家賃収入がマイナスになる可能性もあります。

予め投資シミュレーションを何パターンも組んだ上で判断した方が良いです。

まとめ

 

  • 口コミや評判は厳しめの意見が多い
  • 失敗するかどうか?は物件次第
  • スタンダードで好立地な物件が多い
  • サブリースはおすすめ
  • 2年更新における下落幅を事前にシミュレーションする必要がある